その肩や腕のしびれは「胸郭出口症候群」かもしれません

肩や腕のしびれは「胸郭出口症候群」かもしれません。

高谷ゆかりさん磯辺友美さんkoe06koe09

慢性的にひどい肩こりがある人で、

通勤時につり革を持つために腕を上げた時などに、

  • 上腕や指先にしびれがある。
  • 肩だけでなく、腕や肩甲骨あたりがだるい。
  • 小指側がしびれる、細かい作業がしにくい。
  • 腕が冷たい感じがする

などの経験がある方は

「胸郭出口症候群」を疑ってみてもいいかもしれません。

胸郭出口症候群は重い荷物を持つ女性や、なで肩の女性に多くみられます。

ひどくなると、物が掴みにくくなったり、特定の姿勢でのしびれがひどくなり、

日常生活にも支障が出てしまいます。

 

聞きなれない名前ですが、

これは、先述のように、腕を上げた時に、上腕がしびれたり、

肩や腕がだる重かったり、することが多いですね。

他にもこまかい作業がしにくかったり、握力の低下がみられる場合もあります。

 

腕がしびれたりするという事は、腕の神経が圧迫されているために起こります。

腕の神経というのは、首や背中の上の方にある脊骨から、鎖骨の下を通って、

腕へと伸びてきています。

そのときに、どこかで神経が圧迫されている事が原因です。

 

その神経の圧迫が、斜角筋と呼ばれる首の横あたりの筋肉だったり、鎖骨の辺りだったりするのですが、

その場所によって、「斜角筋症候群」とか「肋鎖症候群」または「小胸筋症候群(過外転症候群)」と呼ばれています。

こちらの方が、聞いた事があるかもしれませんね。

胸郭出口症候群とは、これらの総称です。

なりやすい人の特徴は??

重い荷物をよく持つ事のある女性や、なで肩の方に多く見られるわけは、

肩が下部へと引っ張られている時間が長いと、筋肉が過度に緊張するためです。

 

また、猫背の方も、肩が前へ変位しているので、胸の前の筋肉が過度に緊張します。

いずれも、筋肉が必要以上に緊張すると、そこを通る神経を圧迫したり、

血行が悪くなることで、胸郭出口症候群になるリスクが高くなります。

 

ひふみ整体の施術で、しびれのない生活を取り戻しませんか。

また、こういった症状のリスクを減らすために、

姿勢の改善や猫背の改善が必要となってきます。

 

よく、肘をぶつけるとジーンとしびれるところがありますよね。

肘を曲げた時に一番とんがっている肘の骨がありますが、この骨の角の少し下にくぼんでるところがあります。

ここを強く押すと、しびれたようになりますね。

ここは、神経に触れやすい所なのです。

 

このように神経は圧迫すると、「しびれ」を引き起こします。

でも痛くはありませんよね。

 

痛みを伴うという事は、神経の圧迫以外に、

多くの場合、筋肉内に、強いしこり(筋肉が硬くなっている部分)があるのです。

症状が強い場合、原因のひとつである頚肋を切除する手術や、

圧迫している筋や肋骨を切除する方法もありますが、

それでは、本当の改善につながらないのは、このためです。

 

ひふみ整体は、主に筋肉に働きかける手法で、筋肉の柔軟性を取り戻します。

どうやって改善していくのか?

この症状には予防と保存療法が大切だといわれています。

しかし、仕事であれば、負担になる重い荷物を持たないとか、腕を上げないというのをやめるのも正直、難しいですよね。

 

ひふみ整体で行っている整体法では、動きの中で、

関節の可動域を大きくしていき、うまく使えていない筋肉にごく微量の刺激を入れて使えるようにしていきます。

その結果、今まで負担が大きくかかっていた筋肉への負担が減ることで改善へと導きます。

 

胸郭出口症候群の一つである「小胸筋症候群」では、

小胸筋の停止している骨(腕の付け根の烏口突起)が変位している、

つまり正しい位置にない事が原因の一つとされています。

 

椎間板ヘルニアや、頸椎症、肘部管症候群、脊髄腫瘍などの可能性を排除できれば、

胸郭出口症候群を疑ってみてもいいかと思いますが、

どんな病名がついても、

基本的に施術では、肩が前へ出ている、

肩甲骨が下がりすぎなどの変位をなくし、

関節の可動域を大きくしていきながら、本来の関節の位置に戻す、

 

そして神経を圧迫していると考えられる部分の筋肉の緊張を解き放ってあげる事が重要だと考えています。

施術の流れ04b施術の流れ04a

そしてその筋肉が緊張する原因となっていたところを改善するために、

体の全体的なバランスを調整していきます。

骨盤の安定化であったり、脊柱の調整をしたり、

立ち方や歩く時の足の使い方など、全身を総合的にみていきます。

 

上半身が辛くて来院されていても、

ほぼ全員の方に、立ち方の指導をしていくのはそのためです。

これが大切であり、ひふみ整体が「肩こり」「猫背」「首がしんどい」などが主訴で来院された方に、行っていく施術方針の一つです。

sejutu_2a

ひふみ整体の施術は痛くないソフトで優しい施術をしています。

今では、幼児から85歳のおばあちゃんまでご来院いただいているほど、

超ソフトな施術です。

 

だから、「ボキボキしてほしい」「グイグイ押してほしい」

といった強い施術に慣れているのであれば物足りないと感じるでしょう。

 

でも、もしあなたが、

「薬に頼らないようになりたい。」

「腕に出るしびれをなんとかしたい」

そんな気持ちをお持ちなら、今すぐ電話してほしい。

 

一人で考えずにまずはお気軽にご相談くださいね!

肩こりからの痛み、右腕にしびれを感じていた方の喜びの声

 

 

 

ひふみ整体は2003年10月に神戸、三宮の北野坂に開業しました。
兵庫県、三ノ宮の各路線(JR、阪急、阪神、地下鉄)から北へ徒歩約3〜5分。
関西近郊や、県外からも定期的に通われる方がいる整体院です。

「土台となる足元から全身を整え、諦めざるを得なかった人生を再チャレンジできる整体院」

をコンセプトに掲げ、今年で20年目を迎えています。

腰痛、肩こりはもちろん、

自律神経の乱れ(頭痛、めまい、不眠、疲れ、だるさ、吐き気、)による、様々な不調に対応しております。

現在、日本自律神経整体協会関西リーダで活動している、院長の大塚真也は、エネルギー療法、自律神経整体、キヅキヒーリング、リメディ療法、など、骨格筋にアプローチする手技だけではなく、様々な視点から身体をみることにより、

これまでに述べ、5万回以上、施術を行ってきました。

その中で培った経験と知識をもとに、うつ、不登校などにも対応しています。

その他、最新のトレーナーの知識も積極的に取り入れており、

身体の使い方からクライアントにあった提案をすることで、根本的な解決を目指しています。

足元を重視する整体で培った知識と経験のもと、三宮巻爪センターも併設しております。
「巻爪の原因は足の使い方によるものが大きい」という考えから、
「ただ矯正する」のではなく「一生巻き爪を繰り返さない」ことを目指して、

「徹底したアフターケア」「ゴルフボールでの足指のトレーニング」「歩行指導」などを取り入れています。

矯正器具は、「日本フットケア整体協会」指導の元、株式会社リフレプロジャパンの特許取得製品 、意匠登録製品(日本製)「巻き爪矯正インベントプラス」を使用しています。装着時は痛みがなく、様々な形の爪に対応可能。
神戸の巻爪センターの中では特に再発防止に力を入れています。

胸郭出口症候群の最新記事

price_btnお問い合わせはこちらから

おすすめ記事

採用情報
スタッフ紹介
院内のご案内 お問い合わせ

ページ上部へ戻る