神戸三宮で外反母趾でお悩みの方へ

top-001

  • 足裏の部分的に分厚くなっているところがある
  • 同じところにいつも角質がたまる
  • 足裏や足指にタコができている
  • 靴そこを見ると、部分的にすり減っている
  • ヒールの高い靴をよく履く
  • スリッパ、ミュールをよく履く
  • 片足立ちがグラグラする

もしあなたが外反母趾でお悩みで、上記のチェックにあてはまるようであれば読み進めてください。
当院がお役にたてると思います。

price_btn

お問い合わせはこちらから

外反母趾のタイプと原因

外反母趾は、ヒールの高い靴や、先の細い靴を履くことが多い女性に

よく見られることから、靴が原因だと考えている方がほとんどです。
でも、靴が原因であることはほぼありません!
でも、実は原因というのは別にあって、
靴は、その原因を助長させてしまっていたり、
2次的な原因となっている可能性も高いのです。IMG_1111 (1)

ひふみ整体では、あなたの足そのものにある原因をしっかりと改善していきます。

当院での施術例

はなちゃん7月31日 %282%29 (2)

どのような原因で外反母趾になるのか

外反母趾は幾つかのタイプに分けられるのでそれを見ていきましょう。

① 靭帯性の外反母趾

足の指をそれぞれつなぐために、指の骨の付け根あたりを横に走っている靭帯があります。
この靭帯が、普段の歩き方で使われないと、段々と弱りゆるんだりしてしまいます。
靭帯がゆるむことによって、本来はある、土踏まず同様にある横アーチ(足の親指〜小指までのクッションの役割をしているくぼみ)が崩れてしまいます。

すると、アーチによって吸収されていた足裏への負担が大きくなってしまいます。

靭帯が緩んだ状態で、歩く衝撃が加わり続けると、
親指全体が人差し指側へ寄って曲がってくる状態になります。

原因と考えられるのは、足裏への刺激の少なさです。
裸足で歩く機会が少ないと、足裏をぎゅっとつかんで歩く「反射」の機能が失われてしまいます。
足裏への適度な刺激と、靭帯に働きかける刺激を入れてあげる必要があります。

② 仮骨性の外反母趾

見た目では、親指が曲がっている感じは少ないけれど、親指の付け根の骨が大きくなって出っ張っている状態の外反母趾です。

原因は・・・

親指の付け根の足裏側の膨らんだところを、母趾球と言います。
ここを使って歩くことは大事なのですが、指が上がった状態で、母趾球にのみ体重がかかりつづけると、
体は、その衝撃から守らなきゃと思って、仮の骨を作り、そこが出っ張ってきます。
仮骨性の原因の一つでもある、指上げ歩きはとっても多いのです。

子供にも多く、子供のスポーツ障害や精神障害の隠れた原因となってしまっていると考えられます。
指上げ歩きが長く続くと仮骨の形成だけでなく、
その影響は全身に及び、変形性膝関節症ヘルニア肩こり・自律神経の乱れを引き起こしてしまうのです。

足の母趾球のあたりが分厚くなっていたり、そこにタコができやすい人は、足指あげ歩きになってしまっている可能性が大変高いので、要注意ですよ。
足の指の甲側にタコができる人も、靴の中で足指がちぢこまった状態のままであると考えられるので、
足指が上手に使えていませんね。

足裏と足指を鍛えて、早めにケアする必要があります。

③ 混合性の外反母趾

靭帯性と仮骨性が一緒に見られる場合の外反母趾です。
靭帯が緩んでしまっているのが先か、足指歩きでの母趾球への過度な刺激が先かを見極めるのが難しいです。
しかし、どういった状況で、外反母趾になっているのか、
または、どのように指の骨が曲がっているのかなど曲がっている方向を含めて見ていく必要があります。

④ 病変による外反母趾

リウマチ、事故や怪我によって、極めて著しい変形や脱臼を伴っている外反母趾です。
形を治すには、手術以外は難しいとされています。
ただその手術も難しい手術とされていて、再発率も高いのが現状です。
進行性なので、早めにテーピングなどで形を整えて進行を遅らせることを考えていかないといけません。

price_btn

お問い合わせはこちらから

なぜ、ひふみ整体では、外反母趾に対応することができるのか?

今まで見てきたように、外反母趾は幾つかの原因がありますが、多くは足の指が上がって歩いているなどから、足裏全体が使えていない状態だということがわかります。
足裏は、元々が表面積の少ないところ。体全体の約1%くらいしかありません。
でも、その1%で体全体を上手に支えて重力と戦わないといけないのです。
たった1%しかないのに、それがさらに部分的にしか使えていないとなると、いかに不安定か想像できますよね。

そこでひふみ整体では、

  1. 足裏の筋肉・筋膜・骨を調整
  2. 全身のバランスの調整
  3. 簡単にできる足裏のトレーニング

を行い、外反母趾を改善に導いていきます。

筋肉・筋膜・骨に働きかけて、まずは足裏全体が使えるようにしていきます。

また、全身のバランスが取れた良い姿勢へと整えることで、足裏が不安定になることを防ぎます。

例えば、骨盤が前に傾きすぎていたり、首が前に出ている状態だと、どうしても力は足の前ばかりにかかります。
それを正しくしていきます。また、簡単にできる足指のトレーニングなどを行うことで、指の力を強化し、足指をあげずに歩ける状態(足裏へのアンバランスな負担を防ぐ)へと導きます。

骨盤や首の位置の矯正も、もちろん痛みなくごくソフトな刺激で行いますので、安心してくださいね。
筋肉や筋膜に、ちょうど良い刺激を入れてあげると、どんどん伝達がよくなります。
筋肉や神経は、使わずにいると、どんどん退化してしまいますが、ひふみ整体では、ちょうど良い刺激を入れることで、神経と筋肉との伝達を改善していき、退化を防ぎます。

足裏の筋肉・筋膜・骨を正常に働ける状態にした上で、全身のバランスを整えることで足裏全体に負担を分散し、その上であなたにあったセルフケアをお伝えすることで外反母趾を改善・再発防止に導くことができるのです。

 

(見出し)お客様の声-orange

わずか5回の施術で外反母趾がよくなりました!

母も祖母も私も外反母趾、痛くて外出が億劫だったのがわずか5回で外出するのが楽しみになりました。

20代/女性/アパレル店員/神戸市垂水区
※感想は、あくまでも個人の感想であり、整体の効果を保証するものではありません。

かかとの痛みやO脚・腰痛がよくなりました!

では早速、春野さんの「口コミ・お客様の声」を見てみてください。

春野さんありがとうございました。

※感想は、あくまでも個人の感想であり、整体の効果を保証するものではありません。

 

こんにちは!ひふみ整体院長の大塚真也です!
この度は当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

このホームページをご覧頂いているということは、あなたは辛い外反母趾でお悩みなんだと思います。

外反母趾で悩まれているあなたは、症状そのものだけでなく、

  • 「決まった靴しか履けないから靴選びが楽しくない」
  • 「少し歩くと足の裏や指が疲れてしまって楽しくない」
  • 「祖母も母も外反母趾なので遺伝なのかと諦めかけている」

などといったお悩みも抱えられているかもしれません。

私は、私自身が腰痛で苦しみ、どこに行っても良くならなかった経験から、ひふみ整体のコンセプトを、
「土台となる足元から全身を整え、体の不調で諦めざるを得なかった人生を、再チャレンジできる整体院」と掲げています。

ひふみ整体は、辛い症状でのあなたの悩みを解消し、仕事や家事・趣味を思う存分できることはもちろん、ストレスが軽減されたり、毎日笑顔で過ごされるお手伝いができれば考えています。
そして、僕たちはその為に日々精進し準備をしています。
O脚でお悩みの方は、是非ご相談ください。

price_btn

お問い合わせはこちらから

 

 

バキバキしない優しい施術

当院では、バキバキしない優しい施術を行っています。
なぜなぜ、バキバキと痛い施術は体に負担をかけるからです。

「症状を改善に導く」ことを一番に考え、施術を行うことのが当院のポリシーです。

ですので、
「今まで痛みを我慢して施術を受けていたけど症状が改善しなかった」
「強い力でマッサージされないか不安」
というご不安がある方はご安心してご来院ください。

医師からの推薦をいただいています

当院には、医師の先生も通院されています。

西洋医学(病院など)と東洋医学(整体・整骨院)は、どちらも良いところがあります。
ですのであなたの状態に合った医療機関に頼ることをお勧めします。

「病院や整形外科に行ったけどよくならなかった」
「原因不明・加齢が原因だと言われ、症状が改善しない」
とお悩みの方はぜひ当院にご来院くださいね。

不調の原因を納得がいくまで説明

あなたは、あなたの症状の原因を知っていますか?
または、今までの病院・整骨院であなたの原因を説明してもらいましたか?
実は、病院や整骨院の先生でも、原因がわからず、施術や処置をしていることがとても多いのです。
腰が痛いから腰をマッサージする…痛いから痛み止めを飲む…では根本的な改善に繋がりませんよね?

症状を改善に導くためには、原因を把握することが何よりも重要です。
当院では、丁寧にあなたの状態を検査し、原因をあなたにお伝えします。
原因をお伝えし、納得いただいてから施術に移るのでご安心いただけるかと思います。

再発防止もできるセルフケアをお伝えします

当院では、症状を改善に導くだけでなく、再発防止・予防をすることも需要だと考えています。
せっかく良くなったのに、また辛い症状が再発したら嫌ですよね。
そこで当院では、再発予防のためにストレッチ・生活習慣での注意点・メンタルケアなどを行っています。

「マッサージや整体に行って良くなったけどすぐ元に戻ってしまう」
「疲れが出たら症状が出てきてしまう」
というお悩みでお困りの方はぜひ当院にご来院ください。

女性スタッフが在籍しています

当院では、女性スタッフも在籍しています。
「デリケートな話なので男性にはしにくい」
「生理痛などの悩みも相談したい」
などといったお悩みがある方はぜひ当院にお任せください。

ご予約の際に「女性スタッフでお願いします」と言っていただけたら女性スタッフでのご予約もスムーズです。

price_btn

お問い合わせはこちらから

追伸

外反母趾の苦しみを本気でなんとかしたいと思われているあなたへ

当院が痛みに困っているあなたへ提供できることは以下となります。

  • 今まで使えていなかった部分を使えるようにする。
  • 筋肉や靭帯を使うことによって、どんどん強化していく。
  • 簡単なトレーニングで、足指の使い方が変わる。
  • 優しい刺激で、全身の筋肉や骨のバランスを整える。
  • 辛い外反母趾、体への影響も大きい外反母趾。

なぜ外反母趾になるかの原因をしっかりと見極めて、一緒に改善していきましょう。

段階を踏んで一つずつ問題をクリアしていけば、多くの場合は改善します。

以前のように痛みなく過ごせる。
そんな未来を1日でも早くできるようにサポートさせていただきます。

ただしこんな方にはご満足いただけないかもしれません。

  • グイグイ揉みほぐして欲しい。
  • 骨をバキバキならして欲しい。

そういった方の願いには添えかねますのでお断りさせていただいています。

痛みが出た原因とは、「必ずある」と考えています。
しかし、車みたいにこの部品が壊れたから取り替える、といったことができないのが人間の体です。

ひふみ整体では、
痛みがなくなったら、ハイおしまい!というようなその場しのぎの施術ではなく、
「疲れても寝て起きたら回復する体」
そんな体に最短でなれるようにサポートさせていただきます。

ひふみ整体の方針として体が改善していくのに適切な通院間隔の説明は必須であると考えてます。

ですので次回の来店目安・通院期間を説明しますが、
予約の強要はいたしておりませんのでご安心ください。
外反母趾でお悩みの方は是非、当院の整体をお試しください。
お待ちしております。

 

 

ひふみ整体は2003年10月に神戸、三宮の北野坂に開業しました。
兵庫県、三ノ宮の各路線(JR、阪急、阪神、地下鉄)から北へ徒歩約3〜5分。
関西近郊や、県外からも定期的に通われる方がいる整体院です。

「土台となる足元から全身を整え、諦めざるを得なかった人生を再チャレンジできる整体院」

をコンセプトに掲げ、今年で20年目を迎えています。

腰痛、肩こりはもちろん、

自律神経の乱れ(頭痛、めまい、不眠、疲れ、だるさ、吐き気、)による、様々な不調に対応しております。

現在、日本自律神経整体協会関西リーダで活動している、院長の大塚真也は、エネルギー療法、自律神経整体、キヅキヒーリング、リメディ療法、など、骨格筋にアプローチする手技だけではなく、様々な視点から身体をみることにより、

これまでに述べ、5万回以上、施術を行ってきました。

その中で培った経験と知識をもとに、うつ、不登校などにも対応しています。

その他、最新のトレーナーの知識も積極的に取り入れており、

身体の使い方からクライアントにあった提案をすることで、根本的な解決を目指しています。

足元を重視する整体で培った知識と経験のもと、三宮巻爪センターも併設しております。
「巻爪の原因は足の使い方によるものが大きい」という考えから、
「ただ矯正する」のではなく「一生巻き爪を繰り返さない」ことを目指して、

「徹底したアフターケア」「ゴルフボールでの足指のトレーニング」「歩行指導」などを取り入れています。

矯正器具は、「日本フットケア整体協会」指導の元、株式会社リフレプロジャパンの特許取得製品 、意匠登録製品(日本製)「巻き爪矯正インベントプラス」を使用しています。装着時は痛みがなく、様々な形の爪に対応可能。
神戸の巻爪センターの中では特に再発防止に力を入れています。

 

外反母趾の最新記事

price_btnお問い合わせはこちらから

おすすめ記事

  • 2018.10.28

    O脚

    O脚になっていると言われ、気になっている 細身のズボンや膝が見…

  • 2018.10.24

    四十肩・五十肩

    急に腕が上げられなくなった 肩に激痛が走り、ズキズキ痛んで夜眠…

  • 2018.10.24

    脊柱管狭窄症

    腰が痛く、立ち上がったり、起き上がったりするのが辛い 一定時間…

採用情報
スタッフ紹介
院内のご案内 お問い合わせ

ページ上部へ戻る