イスに座り続けると痛くて立たなければ辛いくらいの腰痛の原因は◯◯だった
昨日は、「こうべみなとまつり」だったので、新港第二突堤まで自転車でお出かけ。
めっちゃ暑かったけど、自転車でお出かけもいいな〜(^^)
今年は吉本の芸人さんや、タレントの方まで来られてました。
子供も遊ぶところがたくさんあって、お姉ちゃんは大工さんになりました。
年々パワーアップしている「みなとまつり」楽しかったな〜。
普段、長時間、太陽にあたらないボクは、こんがり焼けずに、
今日はゆでだこのように顔真っ赤かでした(⌒-⌒; )
ども、神戸三宮の「ひふみ整体」足元から不調を改善する整体師軍団のボス、大塚です。
今回のテーマは、
イスに座り続けると痛くて立たなければ辛いくらいの腰痛の原因は◯◯だった
もしあなたが
ある日突然、腰に痛みが出てもう一週間になるけど、
回復しないどころか悪化している。。。
仕事でイスに座っていると腰もお尻もどんどんズキズキして、
痛みの影響で、仕事にも集中できなくて困っている。
こんな不安を持って過ごしているなら最後まで読んでほしい。
最後まで読むと、きっと勇気が湧いてくるでしょう(^^)
今回、喜びの声をいただいたのはれんげさん。
れんげさんは、バリバリお仕事をされている管理職の女性です。
れんげさんは3年前に座骨神経痛になって、病院や鍼灸院に通っていたそうです。
3年前の左腰の痛みは針でだいぶん良くなったものの、
違和感が残っていたので、トレーニングを開始。
トレーニングして違和感もなくなり元気にバリバリ、
仕事も遊びも全力でしておられたそうです。
それが今回、痛みが出る一週間前にトレーニングをした時に、
腰に違和感を感じて、そこから時間とともにどんどん痛みがひどくなってきた。
日課にしていたトレーニングも出来なくなって、
「これはまずい」と思いひふみ整体に来られました。
では早速、一ヶ月半で7回の施術で、
以前のようにバリバリ仕事や運動ができる体にまで復活した、
れんげさんの喜びの声を読んでみてくださいね〜。
れんげさん 57歳 会社員
整体に来られる前はどんな悩みを持っていましたか?
左の腰痛と右のお尻の痛み。ズキズキする痛み
予約する時になにか迷いはありましたか?
何件も通院していたので本当に痛みが取れるの不安でした。
実際に施術を受けてみてどういう変化がありましたか?
腰の痛みがなくなった。3回目で痛みはほとんどなくなりました。
家でできるストレッチなども教えていただいた通りに実行しています。
これから来られる方へのメッセージをお願いします。
不安はあると思いますが、体の不調は改善されました。
れんげさん、ありがとうございました。
※あくまで個人の感想であり、効果を実証するものではなく、効果には個人差があります。
れんげさんの、今回出た腰痛の原因は
「左股関節と足首の不安定性」でした。
左股関節の動きを悪くしている筋肉を調整し、足首の調整をすることで、
足元から安定できるように調整しました。
その結果、2日後の2回目には痛みは7割に。
4日後の3回目には痛みはなくなり少し違和感を感じるくらいまで改善。
後は、痛める前よりも体の調子がよくなるように調整し7回目で卒業されました(^^)
れんげさんは、ボクがお伝えした体操を本当によく頑張ってくれたんですよね〜。
あっ、ひふみ整体では、整体後にお家でする宿題が出ることがあるんです。
もちろん、筆記じゃなくて、実技よん(^^)
痛みが出る時ってやはり、
生活の中での姿勢と動作に問題があることが多いねんよね〜。
痛みが出た動きっていうのもキッカケに過ぎず、
それまでの日常生活での動き方に原因があることが多いんよ。
だから宿題も、
その人の日常生活で出やすい悪い癖をなくす為の、
ピンポイントの宿題がとっても大事なんよね〜。
原因となっているとところを調整をして、負担が部分的にかからないようにする。
その上で宿題の体操を頑張ってもらうと、改善も早いんよね〜。
ボクがしている股関節の調整や足首の調整もグイグイ動かすのではなく、
そぉ〜っと触れてそのまま筋肉や骨が動くのを待つような手法だから、
今では4歳から85歳のお年寄りまで受けていただいています。
整体って痛いやつ、ボキボキならすやつ。
って思っている方も多いと思うけどボクの手法はちゃいますよ。
ほんまに痛くないから、
「こんなにソフトやのに体って変わるんやね〜」なんて声をしょっちゅういただいています(^^)
だから、ボキボキ鳴らして欲しい。グイグイ揉みほぐして欲しい。
という方にはきっと満足してもらえないと思います。
でもこの記事を読んで、「私の腰痛もなんとかなる?」
そんな風に思われたなら、今すぐ電話して欲しい。
ボク自身が昔、苦しんだ腰痛を、一人でも減らしたいと思って、
日々、技術を磨き続けているから。
感謝。
ひふみ整体は2003年10月に神戸、三宮の北野坂に開業しました。
兵庫県、三ノ宮の各路線(JR、阪急、阪神、地下鉄)から北へ徒歩約3〜5分。
関西近郊や、県外からも定期的に通われる方がいる整体院です。
ひふみ整体では、
「土台となる足元から全身を整え、諦めざるを得なかった人生を再チャレンジできる整体院」
をコンセプトに掲げ、今年で20年目を迎えています。
腰痛、肩こりはもちろん、
自律神経の乱れ(頭痛、めまい、不眠、疲れ、だるさ、吐き気、)による、様々な不調に対応しております。
現在、日本自律神経整体協会関西リーダで活動している、院長の大塚真也は、エネルギー療法、自律神経整体、キヅキヒーリング、リメディ療法、など、骨格筋にアプローチする手技だけではなく、様々な視点から身体をみることにより、
これまでに述べ、5万回以上、施術を行ってきました。
その中で培った経験と知識をもとに、うつ、不登校などにも対応しています。
その他、最新のトレーナーの知識も積極的に取り入れており、
身体の使い方からクライアントにあった提案をすることで、根本的な解決を目指しています。
足元を重視する整体で培った知識と経験のもと、三宮巻爪センターも併設しております。
「巻爪の原因は足の使い方によるものが大きい」という考えから、
「ただ矯正する」のではなく「一生巻き爪を繰り返さない」ことを目指して、
「徹底したアフターケア」「ゴルフボールでの足指のトレーニング」「歩行指導」などを取り入れています。
矯正器具は、「日本フットケア整体協会」指導の元、株式会社リフレプロジャパンの特許取得製品 、意匠登録製品(日本製)「巻き爪矯正インベントプラス」を使用しています。装着時は痛みがなく、様々な形の爪に対応可能。
神戸の巻爪センターの中では特に再発防止に力を入れています。