巻き爪とO脚の関係

こんにちは。

巻き爪マスターの大塚あきです。

笑顔の足で、足から美健康レッツ!

今日は、巻き爪とO脚の関係について。

ご自分の脚をじっくり見てみてください。

  • 指が浮いている。
  • 膝が、まっすぐ前を向いていない。
  • 太ももの外側が張っている。
  • (脚を投げ出して座ると)足裏は両方内側を向いている。
  • (脚を投げ出して座ると)つま先がまっすぐよりも内側へ倒れている。

 

こういった状態だと、o脚になりやすいといえます。

チェックが多い人は、脚がねじれて、不安定な状態となっている可能性大!!

今現在は膝や腰に痛みがなくても、将来のために足元を安定された方がいいですよ〜。

 

そして、当院でO脚で来られるかたの半数以上は、巻き爪でもあります。

それでも痛みが出ていない状態で過ごせているのは、爪切りの方法が正しくできているなどの他の理由が考えられます。

O脚になるような脚の状態であれば、

ちょっとしたきっかけで巻き爪になる危険も孕んでいますので、ご注意を。

 

なぜかというと、

足が不安定で指までしっかりと支えていないかたは、O脚の危険だけでなく、

巻き爪になる可能性も高いということです。

 

爪というのは、ある程度圧力がかからないと退化してしまいます。

つまり、足指を使って地面を踏みしめて歩いていない人は、、、

爪への圧力がかからず爪が退化=巻き爪になってしまうということです。

 

もちろん、巻き爪になる原因というのは、爪の退化だけではありませんけれど、

O脚で

 

「対処法」

脚の裏をまんべんなく揉む!これです。

指の裏やかかとまで、力は強くなくてもいいので、全体にもんで柔らかくすると同時に、

全体が使えるよう刺激を入れてあげましょう。

ハイヒールを履いていたり、自転車生活、車生活のかたは余計にこれをする必要があります。

 

毎日体を支えてくれている脚の裏。

感謝していたわり、ケアをしてあげましょう。

 

O脚や巻き爪は一つの結果です。

正しい歩きかたや体の使い方などができていない、爪への意識がない。。。

その結果ですから、

時間と心をかけてあげましょう。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

具体的なケアの方法をお知りになりたい場合は、

ご連絡くださいね。

巻き爪センターへのアクセスはこちら

 

笑顔の脚をあなたにも。

感謝。

 

 

 

ひふみ整体は2003年10月に神戸、三宮の北野坂に開業しました。
兵庫県、三ノ宮の各路線(JR、阪急、阪神、地下鉄)から北へ徒歩約3〜5分。
関西近郊や、県外からも定期的に通われる方がいる整体院です。

ひふみ整体では、

「土台となる足元から全身を整え、諦めざるを得なかった人生を再チャレンジできる整体院」

をコンセプトに掲げ、今年で20年目を迎えています。

腰痛、肩こりはもちろん、

自律神経の乱れ(頭痛、めまい、不眠、疲れ、だるさ、吐き気、)による、様々な不調に対応しております。

現在、日本自律神経整体協会関西リーダで活動している、院長の大塚真也は、エネルギー療法、自律神経整体、キヅキヒーリング、リメディ療法、など、骨格筋にアプローチする手技だけではなく、様々な視点から身体をみることにより、

これまでに述べ、5万回以上、施術を行ってきました。

その中で培った経験と知識をもとに、うつ、不登校などにも対応しています。

その他、最新のトレーナーの知識も積極的に取り入れており、

身体の使い方からクライアントにあった提案をすることで、根本的な解決を目指しています。

足元を重視する整体で培った知識と経験のもと、三宮巻爪センターも併設しております。
「巻爪の原因は足の使い方によるものが大きい」という考えから、
「ただ矯正する」のではなく「一生巻き爪を繰り返さない」ことを目指して、

「徹底したアフターケア」「ゴルフボールでの足指のトレーニング」「歩行指導」などを取り入れています。

矯正器具は、「日本フットケア整体協会」指導の元、株式会社リフレプロジャパンの特許取得製品 、意匠登録製品(日本製)「巻き爪矯正インベントプラス」を使用しています。装着時は痛みがなく、様々な形の爪に対応可能。
神戸の巻爪センターの中では特に再発防止に力を入れています。

O脚 | 巻き爪の最新記事

price_btnお問い合わせはこちらから

おすすめ記事

  • 2018.10.28

    耳鳴り

    「キーン」「ズーン」という耳鳴りで悩んでいる 常に音が聞こえて…

  • 2018.10.28

    O脚

    O脚になっていると言われ、気になっている 細身のズボンや膝が見…

  • 2018.10.28

    頭痛

    初めは肩こりだけだったが、頭痛も感じるようになってしまった ズ…

採用情報
スタッフ紹介
院内のご案内 お問い合わせ

ページ上部へ戻る