なかなか改善しなかったしぶとい腰痛がひふみ整体で回復できたそのわけとは!?

今年は残暑が厳しく、暑い日が長かったですが、
ここ最近、ようやく秋らしい気候になってきましたね!
良く、マラソンしに行くのでですがたまにはのんびり歩いてみようと思い海沿いを歩いてみました。
少し曇ってはいたのですが、夕暮れ時の空がもう秋だなぁ~と感じたので写真に撮ってみました。
皆さんも、季節の変化を気温以外で感じられるところはありましたか?
もし、お時間あれば一度探されてみてはいかがでしょうか(^^♪
どうも、皆さんこんにちは!
神戸三宮「ひふみ整体」足元から不調を改善する整体師軍団の長谷川です。
今回のテーマは
なかなか改善しなかったしぶとい腰痛がひふみ整体で回復できたそのわけとは!?
もし、この記事を見ているあなたが、
営業職をされていて、腰の痛みさえなければ
もっと移動をスムーズに行うことが出来るのに痛みで動きが鈍くなる。
取引先や現場から商品などを抱え持って帰ろうと荷物を抱えると腰に強い痛みが走る
シップを貼ってみたり、ストレッチを行ってみたりするもその時は少し楽になるが長続きしない。
もう、若くないからと諦めようにも、同期で仕事もプライベートも充実している姿を見ていると
焦りが出てきてしまう、そんな日々悶々とした状態で過ごしているようなら、ぜひ最後まで読んでみて欲しい。
最後まで読み終わったとき、あなたはきっと肩の力が抜けやすくなるはずだから。
「腰痛」で来られる方ってほんまに多いんです!
ほんと、猫の手も借りたいくらいです・・・(^^;
仕事されている方は当然ですが、最近ですと高校生が来られるなんてことも増えているんですよね!
足の重心・踏む位置によって腰の位置も変わるし安定しやすい場所も変わってくる。
だから足元って意外と重要なんですよ!
今回紹介したいのは、
会社で営業職をされている秋本さん39歳男性の方です。
秋本さんは大学卒業後に今の会社に就職し、営業職として前線で頑張ってきました。
営業ノルマも毎月厳しいですが、何とか達成しながら充実した毎日を過ごしていました。
そんなある時、いつものように取引先から部材を持ち帰ろうとしたとき、腰に痛みを感じるようになりました。
最初は「あ、やばい。腰いためたかな!?」と思ったのですが、車で帰る途中から痛みはましになっていたので、
気にせず、翌日には町のお祭りでおみこしを担いだ夜、また同じように腰に痛みを感じるようになりました。
「きっと、朝には良くなっている」と思いながら、布団に入るのですが痛みからなかなか寝付けず、
翌朝起きてみると、痛みは引いておらず起き上がるのもやっとの状態だったのです。
それでも、大事な仕事が入っていたので休むことが出来ない為、会社に出勤するのですが
ずっと腰をかばっている状態なので、腰だけでなく、膝や股関節までが痛くなってきてしまう。
さすがにこれ以上は無理だと思い、ネットで検索してみた所ちょうどひふみ整体が「21時まで」やっており、
口コミも悪くなかったので来られることになりました。
今回の秋本さんの腰の原因は
「足元の不安定性と骨盤の歪み」でした。
もともと、学生時代にラグビーをやっていて、その時に膝を痛めらており、
自覚はないものの膝をかばうような歩き方をされておりました。
そのため、骨盤にも左右差が生じるようになり結果、足の長さまでが異なるようになっていました。
初回の施術で全身の循環を上げつつ、骨盤を調整することで腰回りの可動域が広がったことを実感してもらいました。
2回目の施術で足裏全体で地面を踏めるように調整することで、体の安定感が増したことを実感してもたいました。
3回目の施術で腰の調整をしていくことで、最初10あった不調が4になったと感じてもらいました。
5回目の施術で足元が安定してきたことで骨盤がしっかりと支えられるようになり、骨盤の左右差が無くなってきたことを実感。
8回目の施術で反り腰だったのがなくなってきて、骨盤が正常な状態になってきたことを実感してもらえました。
全11回の施術が終わった時には、また以前のように仕事も休日もバリバリこなせるようになっていました。
歩き方だけでも骨盤に影響があるって、一般の人には実感ないよね(^^;
例えば、積み木でイメージして欲しいんやけど、
どれだけ上手に積み重ねていっても、一番下に置いた積み木をたたいたら全部崩れちゃうよね!
けど、下に置いた積み木が大きくてしっかりしたものだったら、少々のことでは動じないんです。
これと同じで、どれだけ、体格がよく運動されていても足元が不安定だと、必ずどこかを補正しないといけなくなる。
そうなると、体のどこかに無理が出て、それが不調のもととなり体調を崩してしまうんよ!
ひふみ整体で行っている「足元安定生体」はまさにこのことを実証しているんです。
けど、どんなにいい内容とわかっても強い力で触られたりして体壊したら・・・
と気になる方もいらっしゃると思います。
ひふみ整体で行っている施術はとってもソフトなので安心して下さい(^^)
赤ちゃんを触るようなほど、優しいタッチで触りますので、施術によっては100gに満たないこともあります。
なので、あまり慣れていない方なんかには不安な顔をされることも正直あります(^^;
けども、終わったら体の変化に気づき「なんで!?」と驚かれる方もいらっしゃるくらいです。
そのため5歳の女の子から90歳近くの男性の方まで幅広い年齢層の方にその効果を実感いただいてきました。
施術した回数は延べ52,000回を超え、今も順調に増えてきております。
おかげさまで、今年で13年目に入らせて頂くことができました。
たくさんの方の、喜びの声や笑顔を見れたと同時に、まだまだ未熟な点もありご指導ご鞭撻賜ったこともありました。
そんな中で、以下のような方にはひふみ整体の施術を喜んではいただけませんでした。
- 1回2回ですぐに不調を取り除いてほしいかた
- 強い力で「グイグイ」揉んでほしいかた
- 「ボキボキ」と体を慣らしてほしいかた
このような方には、残念ながら喜んでいただくことができないため、おススメしておりません。
ひふみ整体のBOSSで院長の大塚が目指すのは「疲れても、寝て起きたら回復している」という体です。
これは本来、誰しも人が持っている治癒の能力なんです。
けど最近、この能力が多くの人に減ってきていると大塚はいつも残念そうに話しています。
これを見ているあなたはどうですか!?
あなたも、「本当に体を改善していきたい」「朝起きたら体が元気な状態」になりたいと本気で思われるのなら、
僕たちは全力であなたをサポートしますので安心して任せてください。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
あなたと、ひふみ整体でお会いできる日を楽しみにしております。
感謝!
ひふみ整体は2003年10月に神戸、三宮の北野坂に開業しました。
兵庫県、三ノ宮の各路線(JR、阪急、阪神、地下鉄)から北へ徒歩約3〜5分。
関西近郊や、県外からも定期的に通われる方がいる整体院です。
ひふみ整体では、
「土台となる足元から全身を整え、諦めざるを得なかった人生を再チャレンジできる整体院」
をコンセプトに掲げ、今年で20年目を迎えています。
腰痛、肩こりはもちろん、
自律神経の乱れ(頭痛、めまい、不眠、疲れ、だるさ、吐き気、)による、様々な不調に対応しております。
現在、日本自律神経整体協会関西リーダで活動している、院長の大塚真也は、エネルギー療法、自律神経整体、キヅキヒーリング、リメディ療法、など、骨格筋にアプローチする手技だけではなく、様々な視点から身体をみることにより、
これまでに述べ、5万回以上、施術を行ってきました。
その中で培った経験と知識をもとに、うつ、不登校などにも対応しています。
その他、最新のトレーナーの知識も積極的に取り入れており、
身体の使い方からクライアントにあった提案をすることで、根本的な解決を目指しています。
足元を重視する整体で培った知識と経験のもと、三宮巻爪センターも併設しております。
「巻爪の原因は足の使い方によるものが大きい」という考えから、
「ただ矯正する」のではなく「一生巻き爪を繰り返さない」ことを目指して、
「徹底したアフターケア」「ゴルフボールでの足指のトレーニング」「歩行指導」などを取り入れています。
矯正器具は、「日本フットケア整体協会」指導の元、株式会社リフレプロジャパンの特許取得製品 、意匠登録製品(日本製)「巻き爪矯正インベントプラス」を使用しています。装着時は痛みがなく、様々な形の爪に対応可能。
神戸の巻爪センターの中では特に再発防止に力を入れています。