「足のアーチを整える整体|三宮で土台から体を整えたい方へ

三宮の整体で足のアーチを作る様子
「足が疲れやすい」「立ち仕事で足がつらい」「腰や肩までしんどい」そんな方は、足のアーチが崩れているかもしれません。自律神経整体 ひふみ整体では、細かく多い足の骨と関節を丁寧に調整し、土台から全身を整える整体を行っています。足元からのケアで体の軽さを実感してください!✅ 【初回限定】通常7000円+初診料 → **3,980円(税込)のみ**クーポンあり!今だけの特典を活用して、つらい腰痛から一歩前へ。
👉ご予約・お問い合わせは公式LINEからどうぞ

みなさんはご自身の「足のアーチ」を意識したことはありますか?
実は足のアーチは、歩く・立つといった日常動作の土台となる、とても大切な部分です。アーチが崩れると、足の疲れや痛みだけでなく、膝・腰・肩など全身の不調につながることもあります。

今回は、足のアーチの役割と、整体でのケアについてお伝えします。


足のアーチとは?

足のアーチを神戸三宮の整体で作り痛み改善

足には3つのアーチがあります。

  • 内側縦アーチ(土踏まず)

  • 外側縦アーチ

  • 横アーチ

この3つのアーチがバランス良く機能することで、地面からの衝撃を吸収し、効率よく体を支えられます。

さらに、足は身体の中でも特に細かく多くの骨と関節が集まっている部分です。
足部だけで26個の骨と33個の関節があり、まさに家でいう「土台」の役割を担っています。
この土台が不安定になると、体は無意識に上半身の筋肉を使ってバランスを取ろうとするため、腰や肩の動きが制限されたり、余計な緊張が生まれやすくなります。


アーチが崩れるとどうなるの?

足のアーチがないと腰痛肩こりの原因に。三宮の整体で足のアーチを作る

アーチが崩れると…

  • 足裏やかかとが痛い

  • 足がすぐ疲れる

  • 膝や腰が痛い

  • 姿勢が崩れて肩こりが悪化する

  • 動きが硬くなる

といった不調が起こりやすくなります。

逆に、足のアーチを整え土台を安定させるだけで、上半身の余分な力みが取れ、腰や肩の可動域が自然に広がる方も多いです。


ひふみ整体の足のアーチケア

三宮の整体で足のアーチを作り痛み改善の様子

当院では、以下のような方法で足のアーチをサポートします。

✅ 足の状態をしっかりチェック
✅ 足首や足裏の歪み、足指の動きを調整

✅筋力テストやバランステストで原因を追究-小脳の働きや内臓を状態もかかわってきます。
✅ 必要に応じて筋肉や骨の調整
✅ ご自宅でできる簡単なエクササイズをアドバイス

整体で身体全体のバランスを整え、足元から無理なくアーチを支えられるようにしていきます。

お客様の声もご覧ください

当院で足のアーチを整える整体を受けられたお客様から、嬉しい感想をたくさんいただいています。
実際に体の変化を感じた方の声をぜひご覧ください。

👉 お客様の感想はこちら


まとめ

足のアーチを整えることは、足元の健康だけでなく、全身の不調改善や可動域アップにもつながります。
「最近、足が疲れやすい」「腰や肩の動きが硬い」と感じている方は、ぜひひふみ整体にご相談ください!


📍【アクセス】

三宮駅からすぐ!👉 神戸市中央区中山手通1-8-17 ダイヤモンドビル4階 ひふみ整体 アクセスはこちら

営業時間:11:00~15:00   17:00~20:30  (定休日:不定休:主に月曜日)

📞 電話番号は0120ー995−874

👉 ご予約・お問い合わせはこちらの公式ラインから

公式ラインから予約できます「初回クーポン」とお伝えください

price_btn

お問い合わせはこちらから

 

お知らせ | 膝痛 | 足の裏の痛み | 首こりの最新記事

price_btnお問い合わせはこちらから

おすすめ記事

採用情報
スタッフ紹介
院内のご案内 お問い合わせ

ページ上部へ戻る