ぎっくり腰から一年以上改善しなかった腰痛が改善したのは、脊骨のカーブがカギ

まだまだ暑さが続くなあと思っている方も多いと思いますが、
朝晩は少し過ごしやすくなってきましたとも思いませんか?
でも、まだまだ暑い〜と夏野菜や冷たいもので体を冷やしていると、秋にはすごくだるくなってしまう危険性も。。。
そろそろ1日の終わりには、
暖かい飲み物とお風呂で体を温めてあげましょうね。
どうも、足元から不調を改善する整体師軍団の大塚あきです。
今回のテーマは、
ぎっくり腰から一年以上改善しなかった腰痛が改善したのは、脊骨のカーブがカギ(仮)というお話です。
- ぎっくり腰を繰り返す
- 毎日腰が重い、痛い
- マッサージに行くも改善しない
- 運動しているのに、筋肉がカチカチだ。
あなたがこれらの状況に当てはまっていて、
そんな状況から抜け出したいと思っているなら、
ぜひ最後まで読んでくださいね。
腰痛でお悩みだった、Mさんは、
整体やマッサージに行くも、なかなか良い状態が続かず腰がだるくて痛い状態が続いていました。
整形外科に行くと、肩こりから来ていると言われて、月に1~2回肩に注射を打って過ごしていました。
「腰は腰を揉んでもよくならない」というのは、このホームページの中でもたびたびお話してきましたね、
腰の痛みの原因は、腰ではないことが多く、またその原因はたくさんのパターンがあります。
上半身が原因のもの、下半身が原因のもの。
またはお腹の状態が原因のもの、自律神経が原因など大きく分けても色々なのです。
ひふみ整体では、まずカウンセリングと徹底した姿勢と動きのチェックによって、その原因の見極めてから施術に当たります。
だから、「こんなに優しくて、効くんかな~。善くなるんかな~」と始めての人なら誰しも思うくらいの刺激でも、
しっかりと体を変化させ、改善に導くことが出来るのです。
今回ご紹介するMさんの場合は、
特にここ1年、腰痛がひどいという事でしたが、同時に肩こりも辛かったようです。
姿勢を見ると、脊骨のカーブが正常ではありません。
肩の周囲がこって、胸椎(肩甲骨のあいだくらいのところ)が特に後ろへ彎曲しすぎてしまっています。
胸椎で彎曲が大きくなっているために、
その反動で、腰椎の前への彎曲もカーブがきつくなっているのです。
つまりカーブが通常より大きくなりすぎて、背中の筋肉に負担がとっても大きい状態でした。
こういう方は、背中が丸まり過ぎていたり、そり越しになっていたりします。
自分もそうかな〜と思った方は、ぜひMさんの感想をお読みくださいね。
Mさん、38歳、接客業
「優しい整体」
ぎっくり腰になってから腰の調子はよくならない日々を過ごしていました。
いろいろなマッサージに行っても、その時は楽になりますが、少しするとまた元に戻ってしまい…。
どこかにいいところはないかなと探していて、ひふみ整体はいつも混んでいるイメージでした。
たまたま見た日に予約時間が空いていて、「よし!行ってみよう!」と思ったのが最初のきっかけです。
行ってみると整体のイメージとは違い、ゆっくりストレッチをしたり、手で触られたりで、「これで大丈夫なのかなぁ」と思い、
物足りない感じで施術が終わり、ベッドから立ち上がってみるとすごく体が楽になっているのがわかりました。
家でのストレッチの方法も教えてもらい、今ではかなり体が楽です。
これからもよろしくお願いします。
Mさんありがとうございました。
※あくまでも個人の感想であり、効果を保証するものではありません。効果には個人差があります。
なぜひふみ整体では、体の変化を実感できるのでしょうか?
ひふみ整体の施術は、Mさんも感じたようにとてもソフトです。
ですから、あなたがもし強い刺激に慣れてしまっているなら、物足りなく感じるかもしれません。
グイグイ揉んでほしい、パキッと鳴らしてほしい、そのような方のご希望には添えないと思います。
強い刺激を受けると、体は守ろうとして緊張します、つまり硬くなるのです。
反対に、ソフトに触ってあげる事で骨が本来の位置に戻ろうとします。
骨が本来の位置に戻ると、その周囲にあって骨を支えている筋肉が無理に引っ張られたり、縮こまる必要がありません。
そうして筋肉も緩みます。
こうしたアプローチを骨からと、筋肉からと、筋膜からとに行っていきます。
また、アプローチする場所は、検査によってわかった原因となる部分なので、
変化が感じられやすいのです。
痛みのあるところではなく、原因を変える。
これがひふみ整体のアプローチの仕方です。
痛みあるところと原因が同じようなところって場合もありますが、
とにかく原因を変えて、
その上で全体のバランスをとって、足元を安定させる。
これをしないと、いつも痛みとの追いかけっこになってしまうのです。
今すぐに痛みをとって欲しい。
グイグイ揉みほぐして欲しい。
そんな方の希望には添えないかもしれません。
でも、もしあなたが、
- 自分の腰痛の原因を知りたい。
- 腰痛の不安のない毎日を送りたい。
- 楽な姿勢を手に入れて、笑顔ですっきり朝目覚めたい。
そんな風に思っているならば、
一度私たちにご連絡ください。
あなたが、笑顔で、いろんな事に挑戦できる毎日を送れるように、
精一杯サポートいたします。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
感謝。
ひふみ整体は2003年10月に神戸、三宮の北野坂に開業しました。
兵庫県、三ノ宮の各路線(JR、阪急、阪神、地下鉄)から北へ徒歩約3〜5分。
関西近郊や、県外からも定期的に通われる方がいる整体院です。
ひふみ整体では、
「土台となる足元から全身を整え、諦めざるを得なかった人生を再チャレンジできる整体院」
をコンセプトに掲げ、今年で20年目を迎えています。
腰痛、肩こりはもちろん、
自律神経の乱れ(頭痛、めまい、不眠、疲れ、だるさ、吐き気、)による、様々な不調に対応しております。
現在、日本自律神経整体協会関西リーダで活動している、院長の大塚真也は、エネルギー療法、自律神経整体、キヅキヒーリング、リメディ療法、など、骨格筋にアプローチする手技だけではなく、様々な視点から身体をみることにより、
これまでに述べ、5万回以上、施術を行ってきました。
その中で培った経験と知識をもとに、うつ、不登校などにも対応しています。
その他、最新のトレーナーの知識も積極的に取り入れており、
身体の使い方からクライアントにあった提案をすることで、根本的な解決を目指しています。
足元を重視する整体で培った知識と経験のもと、三宮巻爪センターも併設しております。
「巻爪の原因は足の使い方によるものが大きい」という考えから、
「ただ矯正する」のではなく「一生巻き爪を繰り返さない」ことを目指して、
「徹底したアフターケア」「ゴルフボールでの足指のトレーニング」「歩行指導」などを取り入れています。
矯正器具は、「日本フットケア整体協会」指導の元、株式会社リフレプロジャパンの特許取得製品 、意匠登録製品(日本製)「巻き爪矯正インベントプラス」を使用しています。装着時は痛みがなく、様々な形の爪に対応可能。
神戸の巻爪センターの中では特に再発防止に力を入れています。